「仁義なき宅配」横田増生氏

公開日: 更新日:

「羽田で働く、あるキャリア社員の給与明細を見せてもらいましたが、額面で24万円。扶養手当、地域手当はない。年2回、ボーナスが1500円とか3000円とか。桁を聞き間違えたかと思って聞き直しました」

 こんな待遇を強いて、日本は宅配の誤配率0・01%前後という世界でも驚異的な数字を達成している。それを「素晴らしい」というのは企業の理屈で、働かされる方はたまったもんじゃない。

「消費者は配送料無料で、しかも正確な時間の配達を求める。しかし、消費者と労働者は同一人物なんですよ。自分で自分の首を絞めている。今後、どれだけコンピューターが発達しても、物流業務に人手がかかることは変えようがない。宅配業者がサービス過剰合戦をやめない限り、今に担い手がいなくなる。外国人だって、そっぽを向く。そのとき誰が宅配を担うのか。矛盾に満ちた格差社会の縮図がここにありました」

 不在伝票を見て、もう一度荷物を運ばせることに慣れてはいけない。(小学館 1400円+税)

▽よこた・ますお 1965年、福岡県生まれ。物流業界紙の記者、編集長を経て99年からフリー。著書に「評伝ナンシー関」「ユニクロ帝国の光と影」など。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状