ある日突然、妻へのDV容疑で逮捕され…

公開日: 更新日:

「冲方丁のこち留こちら渋谷警察署留置場」冲方丁著(集英社インターナショナル 1200円+税)

 早稲田大学在学中に小説家デビュー、「天地明察」が吉川英治文学新人賞、本屋大賞を受賞、ベストセラーに。アニメ・漫画原作・ゲーム・小説と活躍する場が広がり、冲方丁は映画俳優のようなルックスもあいまって近年もっとも人気のある作家である。

 冲方丁が吉川英治文学新人賞を受賞したとき、作家・伊集院静の祝賀スピーチが印象的だった。

「授賞式のとき、家族みたいな席にきれいな女がいるなあと思ったが、いま聞いたら、女房だという。美人をもらうということは、将来、非常に苦労する。わたしも女優を嫁にもらって、ずいぶん苦労した(場内笑)」(「本の雑誌」2010年6月号)。

 だが好事魔多し。

 2015年8月24日、ベストセラー作家は突然逮捕されてしまう。当時の報道では、“妻へのDV容疑で作家の冲方丁容疑者逮捕 渋谷署”というショッキングなものだった。

 本書は冲方丁自身による逮捕・留置場体験をつづった報告書である。

〈3人組の刑事が私の前に現れたのは、まさに突然のことでした〉

 留置場では、官製のトレーナーが容疑者に貸与される。ねずみ色のトレーナーにはマジックで「留QLO」(トメクロ)なる文字が書かれている。ユニクロのシャレなのだろうが、警察もくだけてきたというか。

 留置場では「天地明察」の作者だということがわかったその日から「先生」と呼ばれるようになる。

 9日間にわたって渋谷警察署の留置場に閉じ込められた後に釈放、不起訴処分が下される。DVはなかったということなのだが、本書には「元妻」という記述もあり、すでに離婚が成立していることがわかる。

 本書のサブタイトルからもわかるように、自身の体験をマイナスにとらえず、創作の糧にしているところはさすが作家である。そして夫婦という関係の難しさもひしひし伝わる書でもあるのだ。

【連載】裏街・色街「アウトロー読本」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!