景気循環 2024年に日本経済は復活する!?

公開日: 更新日:

「第3の超景気」嶋中雄二著/日本経済新聞出版社

 最近は景気循環論を唱えるエコノミストが、すっかり減ってしまった。そのなかで孤軍奮闘し、いまや日本の景気循環論の絶対的エースとなったのが、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の嶋中雄二氏だ。その嶋中氏が、久しぶりに上梓した単著が本書である。

 景気循環は、農業中心時代の遺物だと酷評するエコノミストもいるが、私はそうは思わない。好況、不況は確実に存在し、それは我々の生活に大きな影響を及ぼしている。そして、景気循環論の最大のメリットは、将来が予測できるということだ。

 景気循環は、短期のキッチンサイクル、中期のジュグラーサイクル、長期のクズネッツサイクル、超長期のコンドラチェフサイクルが存在し、それぞれ、5年、10年、26年、56年の周期で変動している。本書によると、4つの景気の波が同時に上昇過程に入る「ゴールデンサイクル」が、6年後の2024年にやってくるので、そこで日本経済が復活するというのだ。2025年の大阪万博、2027年のリニア中央新幹線開通に向けて、日本経済が活況を呈するだろうというのが著者の予測だ。

 そうかもしれない。ただ、私が気になったのは、もっと近くの未来だ。ジュグラーサイクルは、今年ピークアウトし、キッチンサイクルも来年ピークアウトする。著者の見方は、オリンピック特需があるので、日本経済が深刻な不況に入るのは、2021年からというものだが、そうだろうか。

 私の理解は、「いまでも景気循環は厳然として存在しているが、経済政策やアクシデントによって、波動は大きく乱れる」というものだ。

 来年後半は、中期循環と短期循環がともに下降する非常に厳しい経済環境だ。そんな時期に消費税率の10%への増税をぶつけたら、経済が失速してしまうのは明らかだ。北京オリンピックの時も、開催前年にバブルは崩壊している。来年、とてつもない不況がやってくる可能性は、否定できないだろう。

 いずれにせよ、本書には景気循環の理論と豊富なデータ、時代を彩ってきた技術などが、きちんと整理されていて分かりやすい。近未来を見通すために、重要な指針を与えてくれる好著だ。 ★★半(森永卓郎)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    花巻東時代は食トレに苦戦、残した弁当を放置してカビだらけにしたことも

    花巻東時代は食トレに苦戦、残した弁当を放置してカビだらけにしたことも

  2. 2
    「ダルよりすごい」ムキムキボディーに球団職員が仰天!プロ3、4年目で中田翔より打球を飛ばした

    「ダルよりすごい」ムキムキボディーに球団職員が仰天!プロ3、4年目で中田翔より打球を飛ばした

  3. 3
    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗

    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗

  4. 4
    22年は尻回りが推定1.5倍に増大、投げても打ってもMLBトップクラスの数値を量産した

    22年は尻回りが推定1.5倍に増大、投げても打ってもMLBトップクラスの数値を量産した

  5. 5
    若林志穂が語った昭和芸能界の暗部…大物ミュージシャン以外からの性被害も続々告白の衝撃

    若林志穂が語った昭和芸能界の暗部…大物ミュージシャン以外からの性被害も続々告白の衝撃

  1. 6
    橋下徹氏&吉村知事もう破れかぶれ?万博の赤字に初言及「大阪市・府で負担」の言いたい放題

    橋下徹氏&吉村知事もう破れかぶれ?万博の赤字に初言及「大阪市・府で負担」の言いたい放題

  2. 7
    WBCの試合後でも大谷が227キロのバーベルを軽々と持ち上げる姿にヌートバーは舌を巻いた

    WBCの試合後でも大谷が227キロのバーベルを軽々と持ち上げる姿にヌートバーは舌を巻いた

  3. 8
    大谷の2023年は「打って投げて休みなし」…体が悲鳴を上げ、右肘靭帯がパンクした

    大谷の2023年は「打って投げて休みなし」…体が悲鳴を上げ、右肘靭帯がパンクした

  4. 9
    「横浜愛」貫いた筒香嘉智 巨人決定的報道後に「ベイスターズに戻ることに決めました」と報告された

    「横浜愛」貫いた筒香嘉智 巨人決定的報道後に「ベイスターズに戻ることに決めました」と報告された

  5. 10
    河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で責任問う声にXで回答…賛否飛び交う

    河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で責任問う声にXで回答…賛否飛び交う