「沈黙のパレード」東野圭吾著

公開日: 更新日:

 町の食堂の看板娘だった19歳の女性が、ある日突然姿を消した。人目を引く容貌と群を抜いた歌の才能で地元の人気者だった彼女の失踪に、町中の人が心を痛めていたが、何の手掛かりもないまま3年間が経過した。

 そんな矢先、ある不審な火災現場でその娘が老婆と一緒に焼死体となって発見された。捜査線上に浮かんだのは、かつて少女殺しの容疑で身柄を拘束しながら自白を引き出せないまま無罪となった男。捜査にあたった草薙が危惧した通り、結局状況証拠しか見つからないまま、今回も再び証拠不十分で釈放されてしまった。さらに男は被害者家族の前に現れ、冤罪をかぶせられそうになった被害者だといって賠償金まで要求し始める。そんななか行われた町の秋祭りパレードの当日、男が原因不明の死を遂げたというニュースが飛び込んできた。果たして、この事件の真相とは……。

 物理学者・湯川学が天才的な推理力で事件の謎を解くガリレオシリーズの最新刊。今回も、米国帰りの湯川のもとに警視庁の草薙から難問が持ち込まれる。最後まで気を抜けない展開で、ガリレオファンは楽しめること必至。 (文藝春秋 1700円+税)

【連載】ベストセラー読みどころ

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし