「『選択的シングル』の時代」エルヤキム・キスレフ著、舩山むつみ訳

公開日: 更新日:

「『選択的シングル』の時代」エルヤキム・キスレフ著、舩山むつみ訳

 多くの国で、人々を結婚に駆り立てる社会的・心理的なプレッシャーが存在するが、未婚人口は近年急速に増加している。

 たとえば、米国では新生児の約4分の1は生涯未婚との予測が出され、中国は1990年に4.9%だった単身世帯が2010年には14.5%まで上昇。スウェーデンやデンマークやドイツでも、単身世帯が全世帯の約40%を占めている。

 本書は、婚姻に関するデータをもとに、シングルの実態とその背景を解説。

 シングルへの差別や思い込みを指摘しながら、今後シングルの時代を迎えるにあたり人が幸福に生きるためのヒントを探る。

 著者は、幸せなシングルが実践する戦略として①仕事と健康的な楽しみのバランスを保つ②学びの時間を持つ③心身の健康に投資する④家事と賢く向き合う⑤自分のための家族を上手に選択する⑥職場を社交的な環境に変える、の6つを列挙。

 これらは、離別や死別でいずれシングルになる時間があるにもかかわらずシングルで生きる準備ができていない既婚者にも有益で、誰もが幸せに生きられる社会を創造する要になることを指摘している。

(文響社 1958円)


【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性