「東京ホテル図鑑」遠藤慧著

公開日: 更新日:

「東京ホテル図鑑」遠藤慧著

 東京と近郊の人気ホテルを水彩スケッチで紹介するビジュアル図鑑。

 かつて建築設計事務所でホテルの設計に携わった著者は、デザイン事例の勉強のためにさまざまなホテルに宿泊。その際に、いつもカバンに忍ばせている「コンベックス(金属製メジャー)」で、気に入った空間の寸法を測りスケッチに残すようになったという。

 やがてホテルの魅力にハマり、細かいディテールまで描いたり、アメニティーを測ったり、色見本をあてて色を確認するなど、次第にこだわりが出てきた。そうして出来上がったスケッチを集成したのが本書だ。

 2020年7月に宿泊した「HOTEL K5」は、その半年前に日本橋兜町にオープンしたばかりのホテル。とはいっても、その建物は100年前に建てられた元銀行で、重厚な建物の外観をそのままにリノベーションした複合施設の一部がホテルになっている。

 客室は、中心にベッドを据え、その周りを藍色のグラデーションが美しい円形のカーテンが囲むという斬新なレイアウト。

 その衝撃を伝えるためにまずは天井から鳥瞰した全体をスケッチ。さらにベッドと一体化した家具に置かれたレコードプレーヤーやバスルームの洗面台など、気になったものもスケッチ。実測されたスケールや使われている建材、素材などのデータも書き込まれている。

 ほかにも、カプセルホテル「ナインアワーズ赤坂・スリープラボ」などのミニマルホテルから、「帝国ホテル 東京」や「オークラ東京」などのラグジュアリーホテルまで、23のホテルを紹介。

 誰もがスマホを手に、片っ端から写真に収め、記録する時代だからこそ、手描きのスケッチには人の手のぬくもりと、こだわりが感じられ、つい見入ってしまう。

(学芸出版社 2750円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ