「行って眺めて撮る!巨大工場 探訪ガイド」小林哲朗著

公開日: 更新日:

「行って眺めて撮る!巨大工場 探訪ガイド」小林哲朗著

 夜間に高速道路や電車で移動中、目に飛び込んできた工場の夜景の美しさに見とれたことがある人も多いのでは。

 そびえたつ巨大なプラントに縦横無尽に張り巡らされた大小のパイプ類をはじめ、ロケットを彷彿とさせる煙突から噴き出す水蒸気や、さまざまな形のタンク類など。

 日中は、風景に溶け込んで気がつかなかった工場が、ライトアップによってメタリックに輝き、その機能美が強調され、異世界のような風景をつくり出す。

 そんな工場絶景の撮影の魅力とそのテクニックを教えてくれるビジュアルガイド。

 必需品のカメラは、現在持っているもので十分だが、新しく工場撮影用に買うならミラーレス一眼がお薦めだという。驚くほどの高解像度のレンズが多くあるからだそう。

 ほかにも、必要なカメラアクセサリーや、工場撮影のためのカメラの基本設定、そして構図の決め方などの基本を解説。

 その上で、坂が多いのでさまざまな角度から撮影ができる室蘭市の「日本製鉄北日本製鉄所」や、カラフルな煙突が近未来的な福島県の「常磐共同火力勿来発電所」、まるで巨大なテーマパークのような横浜市の「ENEOS根岸製油所」、工場内をはい回る巨大なパイプがSF映画に登場する未知の生き物のような福岡県の「UBE三菱セメント九州工場」まで。全国各地の114もの工場を、著者の作品とともに紹介。

 それぞれの工場のデータや撮影の際の注意点、撮影テクニック、さらに各写真には撮影データも添えられており、初心者でもすぐに始められそうな情報が満載。

 ページを開けば、あなたも工場夜景の魅力にハマるはず。そしていつしか、自分も撮影に出かけてみたくなるに違いない。

(玄光社 2750円)



【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」