「どろどろの聖人伝」清涼院流水著

公開日: 更新日:

「どろどろの聖人伝」清涼院流水著

 キリスト教の2000年におよぶ歴史の中、膨大な数の聖人が生まれた。英語版の聖人事典には2000人が掲載されているという。

 信徒にとって聖人は、神への「取り次ぎ」が期待できる仲介者だという。彼らは、清らかな人生を貫いたからこそ聖人として尊崇されているのだが、聖人伝にはどろどろとした逸話も多いという。

 例えば、サンタクロース伝説の元になった4世紀の聖人ニコラウスは、教義の対立に決着をつけるための公会議で、口論になった相手側に殴りかかり、議長を務めるローマ皇帝から司教職を剥奪され投獄されたという。

 本書は、聖人崇敬の頂点に立つ聖母マリアから現代のヨハネ・パウロ2世まで聖人たちの逸話を紹介しながら壮大なキリスト教の歴史を解説した面白テキスト。

(朝日新聞出版 891円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が