好調テレ東の象徴 カルト的人気「孤独のグルメ」が再登板

公開日: 更新日:

 原作コミックは、フジサンケイグループの扶桑社の雑誌で連載されていたが、ドラマ化したのがフジテレビではなくテレビ東京というのが“いかにも”だろう。

「これまでテレビ東京はネット世代には目もくれず、中年以上をターゲットに、お金をかけず、アイデア勝負の番組作りに徹してきました。そのおかげで今の好調があるわけで、『孤独のグルメ』はその象徴ともいえる。口コミ人気で、中年サラリーマンだけでなく、結果的にネット世代の支持まで得ています。この期に及んで“キムタクドラマ”をやろうとするフジテレビに、孤独な中年オヤジのB級グルメドラマなんて発想はないのでしょう」(テレビ局関係者)

 フジテレビ凋落のゆえんか。

「『孤独のグルメ』は深夜枠なので、数字(視聴率)そのものは1ケタ台ですが、DVD化したり関連のアプリを出したりと“周辺”でも稼いでいます。実際、テレビ東京のネットやモバイル絡みの売り上げは、この1年で3割以上伸びている。“親会社”が日本経済新聞社だけに、<意外と商売上手>なんて声もあります」(経済ジャーナリスト)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました