「赤提灯見るとDNA騒ぐ」 “居酒屋探偵”日野美歌の酒人生

公開日: 更新日:

 そんなふうに探してると、まさに一期一会といえる出会いがあるんです。

 奈良へ行ったときです。たまたま閉店間際の店しかなくて、本来の閉店時間を過ぎても居させてもらったら、そこの女将さんが、時間遅いからとマイカーでホテルへ送ってくれたんです。クルマから降りる際に、名前を言ってお礼を申し上げましたら、その時初めて日野美歌だと気がついたみたいで、たいそう喜んでくれたのです。その翌日、コンサート会場へ行くと、楽屋にその居酒屋さんから立派なイチゴが何種類も差し入れされていました。お礼の電話を差し上げたところ、「せっかく奈良にいらっしゃったんですから、たくさん召し上がって下さい」とご主人。その日は終日楽屋にイチゴの甘い香りが漂い、とても楽しく歌うことができました。

 また6月には、5年ぶりに北海道羅臼町へ行きました。羅臼町は有名な羅臼昆布だけでなく、一年を通じて豊富な種類の魚が水揚げされる水産王国。魚がおいしいのは言うまでもありません。

 私が楽しみにしていたのが、昆布焼酎。お湯割りでも水割り、ロックでもOKです。昆布は羅臼昆布や上質な昆布で飲むのがお勧め。3センチ×9センチほどの昆布一切れに、お湯割りなら、コップに昆布→焼酎→お湯を注ぎ出来上がり。水割りも同様です。ロックもお湯割りより昆布の出汁の溶け方が遅いですが、意外とジンワリと昆布出汁がきいてまろやかな味わいに。軟らかくなった昆布は、最後に食べちゃいます。

 こんな楽しみも全国で私を待っていてくれます。これからどんな出会いがあるのか…。お酒とともにゆっくりと味わいたいですね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理