法廷で“女優力”発揮も…土屋アンナが払わされる裁判の代償
2013年にモデルで歌手の土屋アンナ(31)が主演舞台の稽古に参加せず、公演中止になったとして、舞台のプロデューサー・甲斐智陽氏(64)が約3000万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が9日、東京地裁であり、土屋と甲斐氏が出廷。法廷で初の直接対決が実現した。
土屋は所属事務所社長でもある母親とともに出廷。土屋側は甲斐氏がネット上に公開した楽曲「ANNA」に対し甲斐氏を名誉毀損で訴えているため、訴訟はこの日がひとつのヤマ場を迎えた。
「土屋は稽古を欠席した理由について、甲斐氏が原作者からの承諾書を取り付けていなかったことを主張。また、舞台のミーティング中に甲斐氏から『ヤクザみたいな女だな。人の話も聞けない態度が悪ぃーな』と恫喝されたとも主張。さらには、甲斐氏が原作者の障害者女性を誹謗中傷した様子を、甲斐氏のモノマネまじりで証言した。おまけに、『ANNA』の歌詞が事実無根であることを主張し涙を見せるなど“見せ場”が満載。土屋の“女優力”が法廷でも光っていました」(傍聴した記者)
一方、やり込められた甲斐氏は閉廷後、集まった報道陣に対して「恫喝なんかしていない。(土屋の主張は)ほとんどがデタラメ」と主張するのが精いっぱい。来年1月25日に判決が下されるが、甲斐氏が圧倒的に不利という見方が強い。とはいえ、土屋側も“無傷”では済みそうにない。