<上>僕は随分長い間、2番手、3番手の俳優でした。でも…

公開日: 更新日:

 当時は電車に乗ると、周囲の人に避けられるなんてことはしょっちゅうありました。橋爪功っていう名前は知らないけれど、ドラマで見るちょっとだけ嫌な役のアイツだって。そういう自分に対する世間のイメージが何とも心地良かった。まさに「俺の人生極まれり」って感じでしたね。大阪人なので、自分を貶めたり笑いものにしたりすることが苦にならない。ふてぶてしいというか、野放図というのか。照れ隠しだろうって思ってくださる方もいますが、女房に言わせると「あなたはもともとデリカシーのない人」。まあ、へそ曲がりなんでしょう(苦笑い)。

 小人閑居して不善をなす、なんていいますが、人間は暇だったり一人きりでいたらロクでもないことをしでかすもの。それでも誰もが、大なり小なり自問自答するような苦しみを抱えていますよね。そこから逃げ出すのにフィクションは有効なんです。僕はたまたま役者という商売を選びましたが、趣味でもなんでもいいですよ。こんなひねくれ者が生き延びれてこられたのは、フィクションの世界に身を置けたからというのが一番大きいように思いますね。
(つづく)

▽はしづめ・いさお 1941年、大阪府出身。文学座、劇団雲を経て、75年に演劇集団円の設立に参加。以降、舞台・映画・テレビ等幅広い分野で活動。今週27日から主演作「家族はつらいよ2」(山田洋次監督、松竹系)が公開となる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???