著者のコラム一覧
ラリー遠田お笑い評論家

1979年、愛知県名古屋市生まれ。東大文学部卒。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。現在は、お笑い評論家として取材、執筆、イベント主催、メディア出演。近著に「松本人志とお笑いとテレビ」(中央公論新社)などがある。

内村も評価 オナラで笑えるガンバレルーヤは癒やし系芸人

公開日: 更新日:

 また、2人はお笑い界でも珍しい「仲良しコンビ」としても有名だ。同じ家で一緒に暮らしていて、風呂にも2人で入る。バラエティー番組に出ている時にも2人で顔を見合わせて屈託のない笑みを浮かべている姿がほほ笑ましい。

 ネタが特別面白いわけでもなければ、トークがうまいわけでもない。ただ、ガンバレルーヤには独特の癒やし系のオーラがある。見ているだけで温かい気持ちになれるそのキャラクターは唯一無二のものだ。

 最近のお笑い界では、若手芸人たちの技術レベルがどんどん上がっている。ただ、そこで競争を勝ち抜けるような器用な芸人だけが売れるわけではない。ANZEN漫才のみやぞん(32)も、突き抜けた天然ぶりが評価されて昨年ブレークした。

 気軽にテレビを見てくつろぎたい視聴者は「癒やし」を求めている。内村も太鼓判を押すガンバレルーヤの2人は、そんなニーズに応える「ポストみやぞん」の最有力候補だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」