芸人パシンペロンはやぶさが占う 2018年「芸能人の吉凶」

公開日: 更新日:

リーダーの都からが弱まり勝てば官軍の運勢

 昨年の新春特別号で小池百合子旋風が吹き荒れる中、「かき回して泡立てることはできても、水を抜くまではできない」、芸能界の薬物逮捕が続くなどガッツリ的中させた、スピリチュアル芸人のパシンペロンはやぶさがガツンと占う! 今年はさらに運気の上げ方も教えます。

 2018年はリーダーの力が弱まっている年で、手段問わず“勝てば官軍”の運気。その代表が角界です。白鵬(32)は勝ち続きでも、人気はダダ下がり。貴ノ岩(27)は土俵に戻っても成績を残すのは難しそう。貴乃花親方(45)は悪しき相撲界の体質に挑んでいるものの逆に救われる皮肉な暗示ですが、世間の誤解が解けず本人的には迷走。モンゴル力士陣は3派に分裂、本来の一匹狼的な性格がますます強く出るので、ルールを明確化しないと角界がグダグダになりそうです。

 お笑い界ではキングオブコントで優勝したかまいたちのようなコテコテの芸人より、不思議な空気感のにゃんこスターの方が“何でもアリ”の運気に乗りやすいでしょう。さらに的確にアドバイスをくれる人も出て、10月までに実力をつけるとレギュラー出演が増えそうです。

 女優さんは、強い中年女性に注目。ちょっと天然な部分を見せるとギャップ萌えの効果絶大です。高島礼子さん(53)、長谷川京子さん(39)など芸能活動をセーブしていた方が本格復帰すると追い風になります。

 水卜麻美アナ(30)は胃がボロボロ、食いしん坊キャラを求められていると思っているのは本人と番組スタッフだけ。おバカキャラも飽きられるので、藤田ニコルさん(19)の方向転換は正解、りゅうちぇるさん(22)は元の読者モデルに戻るかも!?

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋