芸人パシンペロンはやぶさが占う 2018年「芸能人の吉凶」

公開日: 更新日:

八代亜紀は歩くパワースポット?

 17年までの不倫報道はもう飽きられ、話題はセクハラやパワハラにシフトし、ベッキーさん(33)は完全復活。過去のしくじりに触れる必要もなくなります。

 ただ、山尾志桜里(43)、今井絵理子(34)など女性政治家は過去の過ちをわびることなく人気は下降。狩野英孝(35)は10月にまたハニートラップの香りあり。今までよりタチの悪い女を引き寄せそう。

 パワハラを告発したブロガーのはあちゅうさん(31)は告発をきっかけに読者層が一転、キラキラ女子だけではいられなくなりそう。ハラスメントは10年以上過去の話も蒸し返されるので、昭和世代はヒヤヒヤもの。一般のサラリーマンも要注意です。

 政治に関しては、小池百合子都知事(65)は思い出づくりに突入。アレンジするのが得意なだけで、ゼロから立ち上げるのは不得意なのに民進党を排除してしまったツケは大きすぎました。

 事故に注意すべきは、爆笑問題田中裕二さん(53)。大竹しのぶさん(60)はめまい系の病気に注意。

 運気を上げてくれる歩くパワースポットは、八代亜紀さん(67)と安住紳一郎アナ(44)。2人は人の悪い運も吹き飛ばしてくれます。板東英二さん(77)が再ブレークの予感。ポストが空いている年なので、AKB級の人気者になる4人組アイドルが誕生しそうです。テレビ界は“日テレ1強”からテレ朝が僅差に。テレビが面白い年になりそうです。

▽パシンペロンはやぶさゆか 1980年、静岡県出身。2008年にお笑いコンビ「パシンペロン」を結成。生まれつき高い霊視能力を持ち、「笑っていいとも!」出演時に“視(み)え過ぎて困る”芸人として注目を浴びる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋