「あなたには帰る家がある」木村多江の“魔性”に称賛と悲鳴

公開日: 更新日:

「見どころはずばり、アラフィフの木村の妖艶さ。キッチンのシンクに向かう後ろ姿や、ぬか漬けをかき回す後ろ姿だけでも妄想をかき立てられてしまうほどのあふれる色香ですね」と、テレビコラムニストの亀井徳明氏がこう言う。

「第1話から、SNS上の反応は木村の色気に関するコメントが目立ちました。撮り方や演技もあるでしょうが、リアルにそこにいたら誰でも吸い込まれてしまいそうな匂い立つような大人の色気に『ヤラレタ!』という男性視聴者は年齢を問わず多い。中谷に追い詰められる玉木の"ホラー"的場面のドキドキと、木村の妖艶さへのドキドキ、このダブルのドキドキがハマる要素。ただ、妻と一緒に見るのは危険なので、こっそりビデオオンデマンドなんかで深夜にこっそり見たほうがいいかもしれません」

 一方、女性視聴者の反応は当然のごとく真逆のようだ。

「第4話で、真弓が茄子田家に乗り込み、体調が悪くて寝ている綾子と直接対決しました。このとき、目に涙を浮かべて罵倒する中谷に対し、罵倒された木村が『あなたでは秀明さんを癒やせない』と返すんですが、この時点での女性視聴者のツイートは『ムカつく!』の嵐。女性からの反発が最高潮でしたね」(前出の亀井氏)

 ここまで1ケタ台と高視聴率とは言えない数字だが、夫婦の機微を描いた"コメディー"だったり、不倫の危険を描いた"ホラー"だったり、そして“妖艶美女の魔性”にも注目と、実に多彩な仕掛けが用意されているドラマだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発