レイザーラモンRG出渕誠さん<1>新卒で大阪トヨタに入社

公開日: 更新日:

 “あるある”ネタで子供から大人まで幅広いファンを獲得しているRGさん(44)。今月20日には、ファーストシングルCD「いただきます」を発売した。

 HGこと住谷正樹さんとお笑いコンビレイザーラモンを結成したのは1997年。立命館大のRGさんと同志社大のHGさんは、学生プロレスの興行で知り合った。互いに就職活動を終えて学生プロレスも引退した4回生の夏前に、学生時代の思い出としてお笑いコンクールに出場する。

「住谷くんに『お笑いのコンテストがあるんだけど、どう?』と声を掛けました。毎年8月初めにやっている『今宮子供えびすマンザイ新人コンクール』です」

 ダウンタウンも頂点に立ち、ナインティナインも賞を取った若手の登竜門。学生だった2人は、予選と本選に必要なネタを2本だけ作って参加し、まさかの大賞に輝いた。

「コンクールに出た時は、お笑いで食べていくことは考えていませんでした。でも、在学中に大賞を取ってしまって『僕らはすごい』と自信を持ちました。大学時代はプロレス同好会をやりつつ、バンドも組んでいたし、なにかしら表現活動をしたいなという気持ちもあったので、“芸人”の道に揺れましたね。だから多分、サラリーマン生活は長く続かないだろうと思ってはいたものの、大学に行かせてくれた親を安心させたいと考えて就職することを選びました」

 大阪トヨタ自動車に入社。トヨタ自動車直営の販売店だ。

「振り返ってみれば、就職課に行って、もっと面接対策もすればよかったなと思いますね。今はサラリーマンに憧れています。スーツを着て、首から社員証をぶらさげてタワービルからピッと入るのはちょっと羨ましい。会社員生活はたった3カ月でしたけど、車好きとしては良い就職先でした。もしコンクールで惨敗していたら、サラリーマン人生を全うしていたかも知れませんね」

 配属されたのは大阪府内の営業所。先輩について、営業ノウハウを教えてもらう日々が始まった。

 =つづく

 (取材・文 小野真依子)

▽レイザーラモンRG(本名・出渕誠=いずぶち・まこと) 1974年、熊本県甲佐町出身。立命館大卒。97年、学生プロレスの興行で知り合ったHGこと住谷正樹さんとお笑いコンビ、レイザーラモンを結成した。近年、“あるあるネタ”で幅広いファンを獲得。今月20日には、ファーストシングルCD「いただきます」を発売した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった