著者のコラム一覧
片岡たまき

神奈川県平塚市出身。元RCサクセション・マネジャー兼衣装係。夫は「パスカルズ」のバンドマスター、ロケット・マツ氏。著書に「あの頃、忌野清志郎と」(宝島社)。

気さくな人柄で氷室、米米、ブルーハーツら後輩に慕われた

公開日: 更新日:

 清志郎はみんなに慕われた。

「RCのメンバーは夜中にその日のライブビデオを見るのが日課。それを聞きつけて彼らが清志郎さんの部屋を訪ねてくるんです。少し恐縮しながら『一緒に見てもいいですか~?』と。清志郎さんは『おぉー。入りたまえ』なんて言って迎えてました。爆風スランプのサンプラザ中野は『スローバラード』を口ずさんで、踊ったりして、清志郎さんにウケてましたね。夏フェスは普段のツアーと違って、その時期の独特な密接度があるんですね。例えば、88年8月5日の大阪・南港のロックフェスで、RCはブルーハーツと一緒でした。翌日の広島ピースコンサートでは、タイマーズがブルーハーツと一緒。その翌日の愛媛県津島町(宇和島)のフェスではまたRCがブルーハーツと一緒。もう、この何日間か清志郎さんはブルーハーツと共に移動って感じです(笑い)。仲良くならないわけがない。広島―四国のバスの中はギターを弾いたりお酒も入って、ちょっとした打ち上げ的な感じでしたし、その後もヒロトとマーシーがRCのライブに遊びに来たりしています。米米CLUBのカールスモーキー石井は、ある雑誌に寄せた追悼メッセージで、『清志郎さんは破壊ということが構築する事だと言う事を美しくやり遂げられたインテリジェンスの教祖だ!』と語り、そして『俺たち米米のメンバーは決して、あんたの、楽屋でも変わらない、人柄を忘れません』と締めている。本当にこのとおりだと思いました。清志郎さんはどこでも同じ。人によって態度を変えたりしない人。一言で言うと、感覚的ですが『柔らかい人』です」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です