著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

「乳首みせろ」便乗愉快犯まで登場した石田ゆり子のケース

公開日: 更新日:

 さらには、明らかに炎上に便乗する愉快犯もいた。典型的だったのが、「これはヌードで詫びるしかない」「まず乳首みせろ」というもの。ヌードになるかどうかは、石田の記事にも販売員の接客にも、どちらにもまるで関係がない。

 こうした当を得たもの、得ないものがゴチャ混ぜになったまま、1000以上も同時多発的に書き込まれたことで、論点が次第にボケていく。「接客業に自分勝手なクレームを入れる石田」への批判と、最近の接客そのものに対する不満とがゴチャ混ぜに羅列されていったのである。もちろん、双方のコメントが本当の意味で交わることはなく、混沌として、いつしか荒れるだけの状態になっていた。

 とどのつまり、翌日になって石田の記事は削除された。「色々考え」て、「接客すべてを全否定して」いないことが伝わらなかったのは本意ではない、ということのようだ。ただ、ネタの選び方や書き方には「きをつけますね」と、炎上については「たくさんのご意見ありがとうございました」と、読者やネットユーザーへの気づかいも見せた。

 石田の接客への不満は、かつてあったような店員を怒鳴り上げ、土下座させて動画に撮るような極悪非道なものではない。誰もが一度や二度は思ったことがあるだろうし、しかも石田は「相性や気分もある」と全体化しているわけではないと、ハナから断っていたのだ。 (つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景