著者のコラム一覧
クロキタダユキ

ゴーストライター(2010年、仏・独・英)

公開日: 更新日:

 数々のVIPの自叙伝を執筆したゴーストライターに25万ドルという高額ギャラの仕事が舞い込む。依頼主は元英国首相だが、エージェントから前任ライターは謎の自殺を遂げたと知らされる。

 厄介な仕事に気乗りしなかったが、渋々受諾すると、元首相が住む米東海岸の孤島へ。そんな折、元首相をめぐる国際法違反疑惑で、マスコミ報道が過熱するが、ライターは前任者の資料を調べていくうちに元首相の怪しい過去の一端を知り、前任者の死にも不審を抱く。

 英国政界の元トップの裏で動く謎の力。そこに気づいたことで、ゴーストライターの命は危うくなる。元首相の美人妻は色仕掛けで接近。過去の女性関係を根掘り葉掘り質問。男がどんな関係か表現できないと答えたときのセリフだ。

 そこからの展開は、ゆったりとしながらも一つ、また一つと謎が静かに提示されていく。ラスト、最大の謎に迫ったゴーストライターが車にひかれて死ぬ結末は非常に分かりやすいが、そこに至るまでの見せ方がとにかく見事。さすが、ミステリーの巨匠ロマン・ポランスキーだ。

 ハデな演出をせずに、じわじわとミステリーを構築。分かりそうで分からない、黒幕の出し渋り方もうまい。ユアン・マクレガー演じるゴーストライターも軽妙な演技ながら、謎の力への恐怖心をしっかり演じていて好感がもてる。

 スコッチのグラスを傾けながら楽しむにはうってつけ。最高の大人の時間を堪能できるはずだ。

【連載】セリフ1つ読む映画

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発