チュート徳井「所得隠し」発覚で…闇営業問題が再燃の恐れ

公開日: 更新日:

 チュートリアルの徳井義実(44)が東京国税局から7年間で約1億4000万円の申告漏れを指摘され、そのうち約2000万円が所得隠しだったことが明らかになった。

 しかし、吉本興業所属芸人の税金未納問題は今回に始まったことではない。6月に宮迫博之(49)や田村亮(47)、レイザーラモンHG(43)ら所属芸人13人の会社を通さない「闇営業」が発覚。宮迫は100万円、田村は50万円を受け取っていたことがバレ、13人全員が修正申告したが、発覚しなければ無申告のままだった可能性もある。

 徳井は2018年までの3年間無申告で、新たに15年までの所得についても無申告を繰り返していたことが報じられた。こうした、「バレなきゃ税金払いません」とタカをくくっている芸人は、まだまだいるのではないか。

 元国税調査官の佐川洋一税理士はこう言う。

「闇営業が発覚した芸人さんは、既に正しい収入を再計算し修正申告書を提出していると思われます。しかしながら、闇営業という性格上、現金での受領が多いと思われますので、過去に遡り全ての収入を正しく把握することは困難を極めたでしょう。この点を踏まえると、今後、タレコミや銀行の口座情報などの新たな情報に基づき、提出された修正申告書を対象として税務調査が実施される可能性は十分にあると思います」

 徳井の所得隠しが発覚したのは、「密告」が発端ではないかと一部で報じられた。生き残り競争が熾烈な芸人の世界。今回の問題を機に「闇営業」問題が再燃なんてことがあるかもしれない。心当たりがある芸人は戦々恐々だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い