「ひとよ」白石和彌監督が激白 文化庁の助成金問題に反論

公開日: 更新日:

ピエール瀧は「サポートしていく」

 白石作品の常連でもあるピエール瀧の出演を理由に映画「宮本から君へ」が文化庁から助成金を取り消されたばかりだ。

「ここ数年、SNSでつぶやいても声をあげたことにはならないと気づいたので、僕は行動を起こすことにしています。僕の『麻雀放浪記2020』も公開するか否か問題になりましたが、作品と逮捕は別。最近『KAWASAKIしんゆり映画祭』で『主戦場』の上映中止に対する抗議として、僕の作品上映を取り下げました。結局『主戦場』も公開されたので再上映しましたが“表現の自由”は民主主義の根幹です。ところが自分のことは棚に上げて、助成金の上部組織である文科省職員の机の引き出しから覚醒剤が出てきて逮捕されている。文科省こそ自分たちの予算を見直せと言いたいですね。そもそも一度罪を犯した人に対して厳しすぎる。執行猶予とはもう一度社会に出て人生を立て直すための時間なのだから、排除すること自体矛盾している」

 ピエール瀧についてこう語る。

「現場での印象はいつものように頭が良くて、その場にいる人を楽しませてくれる人。情があって、僕がやりたいと言ったことはすべてやってくれる。『凶悪』の頃から僕を監督にしてくれた人でもあるし、どういう状況であれ、瀧さんの人生はサポートしていくつもりです。瀧さんには社会に貢献できる働き方をして、象徴になってもらいたいと思います」

「ひとよ」を通して訴えたいことは?

「家族の話なので立場ごとに感情移入できると思います。見たら映画界の問題も含めつつ、家族に思いを馳せてそのまま飲みに行ってもらいたいですね」

(聞き手=岩渕景子/日刊ゲンダイ

■映画「ひとよ」TOHOシネマズ日比谷ほかで公開中/出演:佐藤健鈴木亮平松岡茉優佐々木蔵之介田中裕子

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩