サブスク解禁の山口百恵 コロナ禍での介護支えた“家族愛”

公開日: 更新日:

 このあたり、夫の三浦友和(68)がかつて「女性自身」のインタビューで「夫婦げんかは一切しない」とこう語っていた。

「僕らはしないですんでいる。我慢しているわけでもない。僕の場合は、仕事が空いたら何カ月も空きます。その期間はずっと家にいるわけで、お互い、一緒にいることに慣れている。ずっと一緒にいても、もめ事もなく、疲れもしない。それはもう、相性としか言いようがないんですよね」

 さらに、こうも。

介護で自分の時間が削られるだけでもストレスになっているはずですから、ここは相性ですませず『ありがたく思っている』と、言葉に出して伝えています。なるべく妻が楽に介護できるようにしたい。それが夫の務めです」

 この春には高齢者の人材派遣を行っている施設からの対談オファーにノーギャラで応じ、百恵さんと暮らす地域への恩返しと報じられた友和。そうした夫のフォローアップもあるだろうが、前出の青山氏はこう続ける。

「百恵さんの実のお母さんは百恵さんが30歳のときに夭折され、親孝行を満足にできなかった無念さもあってか、百恵さんは家族への思いがとても強い。それは義父母であれ、血のつながらない家族であれ、同じように大切にしたいという思いに広がっている印象です」

 現役時代を知らない若者にもサブスクでその魅力が世代を超えて受け継がれている百恵さん。コロナ禍にも負けない百恵さんイズムの源泉は、普遍的な家族愛にあるようだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」