著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

都知事選を盛り上げる面々を勝手にピックアップしてみた

公開日: 更新日:

 小池百合子都知事のカタカナかぶれにも困ったもんだ。今度は「ウィズコロナ」だって。「東京アラート」に「ステイホーム」「ロックダウン」「オーバーシュート」とこれでもかのカタカナ乱発。「流行語大賞」でも狙うつもりか。某週刊誌に「カイロ大学首席卒業」疑惑を報じられ、気のせいかそれ以降、マスクのサイズが大きくなったような……。アラビア語は「This is a pen.」レベルなどと屈辱的な言い方も。ならばここは吉村作治でも大砂嵐でもフィフィでもいいから都庁に招き、アラビア語しばりで対談してはどうか。疑惑も一気に晴れるというものだ。

 そんな小池の再選出馬が注目される都知事選告示日(18日)まで2週間を切った。弁護士の宇都宮健児(73)、熊本県副知事の小野泰輔(46)らが出馬表明し、ホリエモン界隈の名前も挙がっているが、いまいち盛り上がりに欠ける。東京五輪が延期された今、都知事選を20年最大のイベントにするために必要なのは華だ。そこで、これはと思う候補者を勝手にピックアップ。

エネルギーあり余る古舘伊知郎

 まず古舘伊知郎。「報道ステーション」を辞めてかれこれ4年以上。目ぼしいレギュラーは「日本人のおなまえっ!」(NHK)、「ゴゴスマ」(TBS系)の水曜コメンテーターくらい。エネルギーはあり余っている。

 27日も黒川前検事長が賭けマージャンで訓告処分になったことについて、「そんなん言うなら検察庁の前でみんなで大賭博大会やったったらええんですよ」と吠えまくる橋下徹に対し、「安倍総理に優し過ぎる」と苦言を呈して、「比較しちゃ悪いけど、大阪の吉村府知事とかニューヨークのクオモ知事とかは……『自分の声』で話しています。やっぱり総理の言葉はタキシードを着てる」と返す刀で安倍批判も。

 ダメなものはダメと言うのが気持ちいい。そもそもプロレス実況時代から“言葉の魔術師”と言われてきた。都知事になった暁にはわかりやすい日本語で都民に語りかけてくれるに違いない!?

 橋下だって、出ないと言いながら本音はわからない。突然、出馬宣言して、大阪も東京も維新で固めちゃえってか。

みのもんたは夜の街のおねーさまの救世主

 暇な、みのもんただって黙っちゃいない。「ケンミンショー」を追い出されレギュラーはゼロ。

 もともとジジババと相性がいいし、超高齢社会にもうひと花咲かせようという野心も捨ててないはず。コロナで壊滅的な夜の街のおねーさま方にはまさに救世主的存在かも!?

 女性候補なら政治的発言に積極的なキョンキョンとか、先日活動休止になったジャニーズ手越祐也。手越は無償でシングルマザーとその子供たちにお弁当を届けるボランティア活動をしているそうだが、無理か。

 評判最悪! 小池都知事を蹴散らすのはだれか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった