著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

「危険なビーナス」の吉高由里子は何者? 誰もが怪しい

公開日: 更新日:

 日曜劇場「危険なビーナス」が早くも中盤に差し掛かった。獣医の手島伯朗(妻夫木聡)の前に楓(吉高由里子)と名乗る女性が現れる。音信不通だった異父弟、矢神明人(染谷将太)の妻だ。しかも明人は行方不明。矢神家の「遺産争い」が原因だという楓の言葉に従い、伯朗はその渦中に飛び込んでいく。

 感心するのは第6話まで進んだ現在も、見る側を「よくわからない」状態に留め置いていることだ。登場人物は基本的に矢神家の関係者ばかりだが、全員が何かを隠し、誰もが怪しく見える。

 そして、このドラマ最大の謎が「楓とは何者なのか」だ。本当に明人の妻なのか。楓の狙いは何なのか。背後で矢神家の誰とつながりがあるのか。楓の正体が判明した時、展望は一気に開けるはずだ。それまでは制作陣が仕掛ける「ミスリード」を楽しむしかない。

 ビーナスとはギリシャ神話の「美と恋の女神」。そんな人間離れした存在かどうかはともかく、吉高はやけに軽いかと思うと、時折、思慮深いところも見せる、何とも「捉えどころのない」ヒロインを奔放に演じている。

 場面によって、「東京タラレバ娘」の倫子や「わたし、定時で帰ります。」の結衣が顔をのぞかせるのは、伯朗をはじめとする周囲の人たちだけでなく、見る側をも撹乱するためかもしれない。

 それにしても楓、君は一体誰なんだ?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ