結婚披露宴で「会社、辞めます」と宣言して落語家の道に

公開日: 更新日:

 宮治は1976年10月、品川区武蔵小山で生まれ育った。本名、宮利之。生家は武蔵小山駅近くのビルで肉屋とステーキハウスを営む商家である。

「子供の頃からお芝居が好きで、新宿にあったコマ劇場の舞台公演によく連れて行ってもらってました。物心がつくと舞台俳優になりたいと思うようになって、高校卒業後、加藤健一さんが主宰する養成所に入ったんです。そこに3年通いながら、演劇の公演に参加してました」

 当然ながら、それで食っていけるわけがない。

「化粧品販売会社でアルバイトを始めたら、これが思いのほか僕に向いていて、すごく成績がよかったんです。自分にセールスマンの才能があるとは思ってもいなかった」

 そんな職歴があったとは意外である。

「複数のメーカーさんの商品を扱って訪問販売するのですが、僕はコーセーさんが多かったですね。女性のお客さまに気に入られてお得意先が増えて、そのうち、『もう芝居はいいか』と思って俳優を断念しました。なにせ8年やって、年収1000万を超えたこともありましたから」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景