著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

親父の背中を追いかけたおかげで山田裕貴は強くなれた

公開日: 更新日:

「サイボーグ、ごめん!」(山田裕貴TBS佐藤健千鳥ノブよ! この謎を解いてみろ!」8月9日放送)

 ◇  ◇  ◇

 佐藤健や千鳥・ノブらと組み、番組で脱出ゲームに挑んだ山田裕貴(30)。運動神経も抜群で、アクションもできる俳優として引っ張りだこの存在だ。「サイボーグ」に扮した敵を捕まえるというミッションでは、山田が持ち前の俊足を生かして敵の背中を追い、想定外の早さで捕まえた。

 その間、わずか数秒。「たぶん、この施設を逃げ回る予定やった」と笑うノブ。切ない表情でたたずむサイボーグに向かって、山田が申し訳なさそうに語ったのが今週の言葉だ。

 山田の父親は元プロ野球選手の山田和利。そのため、幼い頃から野球に親しみ、学生時代は本格的に練習に励み、将来はプロ野球選手になると自然に思っていた。だが、野球ではどうしても結果が出なかった。

「プロ野球選手の息子なのに」などと言われ、コンプレックスを抱えていた。父親がテレビに出ているのを見ながら、カッコいいと思っていた山田は「役者としてだったら出られるかもしれないと根拠のない思いつきが浮かんで」(リクルート「タウンワークマガジン」2016年12月15日)役者の道を志したのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ