米倉涼子「ドクターX」で視聴率女王アピール目論むも…立ちはだかる2つの大きな壁

公開日: 更新日:

「ですが、10月期は2本のドラマが“大きな壁”となって立ちはだかりそうです」とテレビ誌ライターがこう続ける。

「ひとつは同じテレ朝系の看板ドラマ、水谷豊主演の『相棒 season20』。シリーズ20作目という節目でもあり、さらに水谷の4代目相棒・反町隆史が、今作で初代・寺脇康文を抜いてコンビの最長記録を達成など話題に事欠かない。現場では“天皇”と呼ばれる水谷も、制作陣も気合の入れようが違います」

 まあ「相棒」は同じテレ朝だし、別格ともいえるが、小栗旬(38)主演のTBS系日曜劇場「日本沈没―希望のひと―」は手ごわそうだ。

「小栗は来年のNHK大河『鎌倉殿の13人』で主演することが決まっている。ここで弾みをつけたいでしょうし、11年ぶりの日曜劇場主演でやる気満々。コロナ禍で『日本沈没』という難しいテーマがどう受け取られるかは未知数ですが、小栗は『希望と人間の強さを届けたい』などとコメントしている。コロナ疲れの視聴者には意外とハマるかもしれません」(前出のテレビ誌ライター)

 小栗の脇を固めるのも今や日曜劇場の“顔”ともいえる香川照之(55)に、昨年の離婚後初の連ドラ出演となる杏(35)など話題性は抜群だ。

 米倉も失敗しないので、となるか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償