著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<55>苦しんで暴れて死んだ愛犬イブに動物病院は「老衰」と診断

公開日: 更新日:

 ゴールデンウイーク前に来たばかりの田辺に10日ぶりに戻ってきた。

「あ~ら、お久しぶり。お元気そうね」

 玄関で出迎えてくれたのは、家政婦の大下さんだった。彼女は月に2度程度やって来て10日間ほどいるのだが、今回は連休の最中にお手伝いとして来たらしい。

「イブちゃん、残念でしたね」

 リビングのソファに腰掛けて聞いた。

「そうなのよ。日曜(5月6日)の晩、10時半ごろに突然苦しみだしてね。動物病院を探したけれど日曜の夜なのでどこも開いていなくて。さっちゃんがネットで検索して大阪市内の大学付属病院を見つけて運んだの。マコやんは酒を飲んでいるからダメだと断られて。それでさっちゃんが『運転をする』って言いだしたんだけど社長が『ダメだ』って怒って、結局、私が2人を乗せて向かったのよ」

 免許を取って10日ほどしか経っていない早貴被告にハンドルを握らせるのは無謀だと私も思ったが、大下さんの運転はかなり危なっかしいことも知っている。深夜に片側1車線の区間が多い高速道路を運転させるのは無謀だったとしか思えなかったが、事故がなくて幸いだった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか