小野武彦サンとは不思議にウマが合い、よく飲むんですわ

公開日: 更新日:

 只今コノコーナーで駄文を綴らせて戴いてやすが、実に素晴らしいというか、面白いというか、愉快というか、先ずは十五日の日刊ゲンダイに、小野武彦氏、高橋長英氏、村井國夫氏の所謂俳優座花の15期生サン達のトーク記事が十六日の二回に渡って掲載されて、武サンも長英サンも、ま村井さんは大昔に擦れ違った位ですがネ、好きな先輩達が修行時代を語っていて面白い。

 尤も十月二十七日~三十一日迄、紀伊國屋ホールで上演する「にんげん日記」の宣伝を兼ねての鼎談(ていだん)、イヤハヤ訳の分らん漢字ですな鼎なんて字。シカシこんな修行中の話なんて、こういう企画でもなきゃあ、話しませんわな。俳優座なんて凄い劇団の出身者は、何か良いですわなあ。所謂エリート集団ですぜ。その方達に比べりゃ、アタクシなんぞ胡麻のハエみたいなモンで、誠にドーモ居心地が悪い。

 シカシ武サンとは不思議にウマが合い、よく飲むんですわ。アタシのように進んで物事をする元気にとぼしい、つまり引込思案の性格は、あんまり友達もいない。比べて武サンは鷹揚というかやっぱり東京っ子だね、実に気安いお方。共演した俳優サン等をドンドン紹介してくれる。友達が多いんだネー! 見習いたい。何ったってアノ森繁久彌さんの家に、小学生時代からずっと入りびたってたという、森繁サンの子息と同学年だから、こんな凄い話ウレシクなりますなあ。アタシ等田舎育ちの人間には、眩しいコトばかり。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到