「演劇界のおしどり夫婦」平田満&井上加奈子に聞く 40年ぶりに再会する恋人同士への意気込み

公開日: 更新日:

 演劇界のおしどり夫婦といえば平田満と井上加奈子夫妻。2人が主宰する「アル☆カンパニー」が19日から新宿三丁目・雑遊で「POPPY!!!」を上演する。旗揚げから15年。コロナ禍の演劇事情などを聞いてみた。

  ◇  ◇  ◇

――1年ぶりの公演ですが。

平田「本当は昨年上演する予定だったのですが、コロナ禍を考えて、なるべく感染リスクの少ないリーディング(朗読)公演として2日間だけ上演した作品なんです。私も予定してた映画が延期や中止になったり、結構大変な一年でしたね」

――今まで、青木豪、蓬莱竜太、前田司郎、松田正隆、田村孝裕、三浦大輔、桑原裕子ら錚々たる劇作家と組んできましたが。

井上「旗揚げが2006年。詩人である平田俊子さんの『(お)もろい夫婦』という作品で、今でも演劇鑑賞団体が上演してくれるんです。今回の作・演出は野田慈伸さんという若い演劇人で、私たちの半分くらいの年齢。彼の主宰する『桃尻犬』の舞台を見に行って一発で気に入って、すぐにお会いして今回の作品を依頼しました」

――どんな物語?

平田「世代の異なる3組の男女が繰り広げるコミカルな恋の物語で、僕と井上は40年ぶりに再会する元恋人同士という設定。よく考えたら、僕らも結婚して40年。つかこうへいさんの『郵便屋さんちょっと』の相手役として出会ってから50年近いですからね(笑い)」

体力があるうちに弾けた芝居をやりたい

――平田さんの芝居の情熱の原動力は?

平田「無趣味だから、休みの日も自分のカンパニーのためのリサーチを兼ねて舞台を見に行ったり……。芝居やってると、生きてるなあと実感できるんです」

井上「特に若い世代と一緒に舞台をつくるのが楽しいですね。早稲田の大隈講堂の裏でやってた学生芝居が原点だから、今も手作り感が好き。体力があるうちは若い人たちと弾けた芝居をやりたいと思っています」

――今は打ち上げも自粛ですね。

平田「稽古中もみんなで食事に行ったり飲みにも行けないし。みんなでワイワイやってる中から、演技のヒントや発見があったりするので、今の状況は本当に残念ですね」

――最近、風間杜夫さんがテレビなどで「笠智衆を継ぐのは平田満しかいない」と盛んに言ってますが。

平田「風間さんはあちこちで言ってるんですよ(笑い)。でも、老け役ができるのはほかにもいらっしゃいますしね。僕は立派な人間じゃなく、愛すべきダメ人間が好きなんです。今回の役もちょっと情けないおじさん役。元カノとの再会も『あるある』感満載で、思い当たる世代にとってはじわりと心に響くと思います」

(聞き手・山田勝仁=演劇ジャーナリスト)

◆アル☆カンパニー公演「POPPY!!!」は19~28日、新宿三丁目・雑遊で。ほかに町田水城、平田耕太郎、徳橋みのり、青山祥子。12月4、5日は愛知県豊橋市・穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペースで。 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」