矢沢永吉9.18福岡公演決行も帰宅困難者続出…台風時の“自己責任参加”めぐりファンが応酬

公開日: 更新日:

 台風14号の影響は思わぬ議論を呼んだ。18日、ロックミュージシャン・矢沢永吉(73)が、九州上陸が予報されている中、福岡PayPayドームでライブの開催を“決行”した件だ。

 矢沢サイドは、公式サイトで参加希望者に「ご来場いただく方は、ご自身の判断で必ず安全を確保できる方、帰路につける方のみご来場ください。決してご無理なされず、ご自身で判断してください」と呼びかけ、断念した人には後日返金手続きをすると発表している。

 要するに参加は“自己責任”とされた。結果論として、ライブは無事に終演したが、その後、テレビの情報番組でライブ帰りとみられるファンが路頭に迷った様子が映し出されたり、「台風迫る福岡、矢沢永吉さんライブ決行 帰れぬファンで混雑も」(毎日新聞)、「「屋根あるところで寝られるのだろうか」 台風迫る福岡でコンサート決行、観客一部が帰宅困難に」(西日本新聞)などと、ライブ後に周辺で行き場を失ったファンの姿があったことから、県警が安全確保に配慮する申し入れをしていたことなどが報じられた。

 確かに多くのファンがライブを楽しんで無事に帰宅できただろう。しかし、命の危険が伴うリスクがあった中、帰宅のために交通機関など第三者に“迷惑行為”をかけている。万が一、事故に遭えば救急隊員が出動することになったわけで、これを「自己責任で済ませていいのか」と、ネットではファンを巻き込んで応酬が繰り広げられている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ