香川照之は性加害、巨人・坂本は女性トラブル…著名人「仕事と私生活は別」は通用しない時代

公開日: 更新日:

 俳優、香川照之(56)の性加害報道以来、性的なスキャンダルに対する世間の反応が厳しさを増している。

 芸能界だけでなく他業界にも波及しており、21日にはENEOSホールディングスの杉森務氏(66)の会長辞任理由が、飲食店女性に対するセクハラ行為だったことが明らかに。アウトドアブランド・スノーピークの社長・山井梨沙氏(34)が既婚男性と交際、妊娠を理由に辞任と経済界でも「仕事とプライベートは別」という昭和の考え方は通用しなくなりつつある。

 そんな中で話題になっているのがジャイアンツ坂本勇人選手(33)の女性トラブルだ。ネット上では連日話題になっているが球団からのおとがめは今のところナシ。アナウンサーの古舘伊知郎(67)は自身のユーチューブで「大アウト」と発信するなどブーイングの声が強まっている。

 同志社女子大学教授(メディア論)の影山貴彦氏はこう言う。

「これだけネットを通して情報を大きく共有できる時代にネットの意見は無視できない大きな要素。真偽のほどは別としても、予測が飛び交い、野球界全体がダーティーな印象になるばかりか、野球人気に影響を及ぼさないためにも坂本選手や球団は説明責任を果たすべきでしょう。『沈黙は金なり』でやり過ごせる時代ではない。テレビなどから関心のある情報、真実が得られないとなると“メディアに対する不信感”と“ネット偏重”をも増幅させてしまいます」

 昭和の価値観のままでは令和は生きていけないのである。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった