水10ドラマ対決は「ファーストペンギン!」優勢 日テレ“女性枠”がフジにWスコアの理由

公開日: 更新日:

 前出の亀井氏は「古い業界の不条理や組織の妨害に自分の正義を貫くという、TBS日曜劇場が得意なパターンですね」と、こう続ける。

「地上波ドラマをリアルタイムで見る層には分かりやすく、感情移入もしやすい。シンプルな構図ながら、1話ごとに盛り上がりを作る森下脚本は《ありえね~》とツッコミを入れるのがヤボなくらい心地良いんです。現実ではいろんな“しがらみ”の中で妥協してしまいがちですが、このドラマでどこか救われる視聴者もいる」

 ネット上でも《展開は読めそうかなと思いつつ応援したくなる》《過激な場面がなくて安心して見られる》《自分もちょっと頑張ってみようかなという気になる》などと支持する声が多い。

「ドラマに求めるものは人それぞれで、『ファースト』はリアルタイム視聴層にウケやすい作りなだけで、『親愛なる』の展開が気になって何度も見る人もいる。“置きに行った感”が否めない日テレに対し、数字上の苦戦は織り込みつつコアな層を掴もうとする最近のフジ作品の方が、個人的には気になっています」(前出の亀井氏)

 数字だけで勝ち負けが決まるものでもないが、「働く女性」+「日曜劇場っぽさ」でうまくまとめた日テレがダブルスコア。“女性枠”強しか?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ