著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

滝沢秀明「TOBE」は辞めジャニの“駆け込み寺”のような存在に…世界進出へ順調な滑り出し

公開日: 更新日:

 受けて立つジャニーズも総勢200人を超えるジュニアの「2大ドームツアーを完走」とスポーツ紙が大々的に報じるなどタレント活動は盤石を見せているが、タレントのスキャンダルも起きている。

 ジャニーズ一押しの7人組グループ“なにわ男子”の西畑大吾(26)が2歳年下の読売テレビ・足立夏保アナと「お泊まり愛」を週刊文春が報じた。久々の熱愛報道を文春で振り返ると、大阪市内のタワマンに住む足立の部屋を訪問した西畑。大きなスーツケースとバケットハットだったが、翌朝、出て来た西畑はハットの下から金色のボブヘアが揺れていたという。ウィッグで女装していたように見える。

 事務所は「複数人の友人と一緒。ウィッグはパーティーグッズのひとつ」と苦しい弁明。

 今の時代に信じる人がいるとは思えない。

 アイドルも年頃になれば恋をするのも自然。止めるほうが難しいが、女性ファンに支えられているアイドルだけにいかに両立させるかは永遠の課題だ。

 メリー喜多川副社長の時代、熱愛が発覚すると「恋愛を取れば人気も仕事もなくなる。どっちを取るの」と諭したという。それでも発覚した場合、他のメディアへの拡散を抑えタレントを守ってきた。今回も伝統の力技で拡散することもなかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  2. 2

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  3. 3

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  4. 4

    82歳で死去の橋幸夫さんが日刊ゲンダイに語っていた「佐川急便事件」と「統一教会」のバッシング報道

  5. 5

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  1. 6

    御三家の生き残り舟木一夫の“傷だらけの人生”と、兄貴分だった故・橋幸夫さんも太鼓判のサバイバル術

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  4. 9

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋