旧ジャニタレは年末正月特番で一斉復活!ギャラ大幅ダウンも「検証番組」でミソギは済んだ

公開日: 更新日:

 この時期は年末正月特番の収録ピークだが、ここで旧ジャニーズタレントたちを復活させようというシナリオが、SMILE-UP.幹部と民放テレビ局によって着々と進められているという。

「ただ、どんな特番にだれが出演するのかという情報はほとんど漏れてきません。かなりの数のジャニタレが出演しているはずなのですが、各局は『新たな起用は再発防止と被害者救済を見ながら』としている手前、なし崩しで番組を制作しているのがバレるとまずい。箝口令を敷いているようです。でも、スマイル幹部とテレビ局の間では、11月中のエージェント会社設立と補償の進展、それを受けて番組出演の全面解禁という段取りで話はついているといいます。局側も検証番組と反省表明でみそぎは済んだと考えているようですね。年末年始は、ジャニーズ事務所の性加害事件などなかったかのようなテレビ風景になりますよ」(テレビ情報誌編集デスク)

 それでなくても、今年の大みそかは民放に猛烈な追い風が吹く。NHK紅白歌合戦にジャニーズ系をゼロにしたためだ。去年までは5組も6組も出演させて、ジャニオタをごっそり持っていったが、今年は攻守逆転、裏番組はジャニタレを出演させれば、紅白に流れていたファンを引っ張り込める。まさに千載一遇の好機である。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない