藤井貴彦アナ電撃独立で日テレ歯ぎしり…「news zero」メイン就任決定後の最悪タイミング

公開日: 更新日:

同期の羽鳥アナの活躍に触発された

 藤井の同期には11年3月に同局を退社した羽鳥慎一アナ(52)がいるが、羽鳥も日テレ退社直後の同年4月、テレビ朝日系の「情報満載ライブショー モーニングバード!」の総合司会に収まり、世間の耳目を集めた。

「藤井アナは同期の羽鳥の活躍に触発され、今後、フリーとして活躍することを目指して焦っていたようです。しかし羽鳥の場合、一応は他局でした。かつては、『局を退社してフリーに転身したアナウンサーは、退社後1年間は古巣の番組には出演できない』という不文律がありましたが、フリー転身直後に、同局の人気番組のメインに就任するケースは極めて異例です」(芸能担当記者)

 藤井アナは「news zero」に移籍することに関して、12月の段階では「私にとっては驚きの移籍で不安もありますが、歴史ある番組を任せてもらえることを力に変えて前進して参ります」などと「news every.」の中で語っていた。

「上層部は怒り心頭でしょう。現在、エグゼクティブアナウンサーである藤井の年収は約2000万。それがフリーとして『news zero』を担当するとなれば、1日20万円と見積もっても、年間5000万近くかかることになる。局としては何のために自局のアナウンサーを起用したかわからなくなってしまうわけです。だったら、今回、同じくNHKを退社する青井実アナでよかったのではないかとか、視聴率が悪かったら、1年どころか半年で打ち切りもあり得るなどの意見が乱れ飛び、局内では不協和音が巻き起こっています」(前出の日テレ関係者)

 功を焦った藤井アナの命運はいかに。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策