元陸自1等陸佐に聞いた…アフガン映画「コヴェナント/約束の救出」のリアリティー

公開日: 更新日:

 ──九死に一生を得て帰国した曹長は、米国が通訳に約束した「特別移民ビザ」の発給がなされないばかりか、通訳家族が身を潜めていると知り、民間人としてアフガンに戻ります。越智さんの経験と重なる部分がありますね。アフガン時代の現地協力者の日本受け入れに奔走されました。

 2012年までの9年間、道路や学校建設などのインフラ整備に携わり警察や軍などの配置を決める安全管理を担当しました。自衛隊で身につけたテロ対策の知識などを役立たせたいという思いでの参加でした。JICAなどを通じた日本の事業はタリバンに敵対するものではありませんが、アフガニスタン政府への支援を理由に攻撃対象になった。繰り返し現場を襲撃され後続車が爆発して乗っていた警備員5人全員が死亡したこともありました。21年8月にタリバンがカブールを制圧して間もなく、国際機関の協力者を捕らえるようお触れが出て、身の危険を感じたかつての協力者から助けを求められたのです。

 ──外務省に掛け合い、SOSから5カ月後には協力者と弟を呼び寄せたそうですね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言