著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

負けん気と強靭な精神力で走り続け 太川陽介が切り開いた「ガチ」路線

公開日: 更新日:

 高校2年生の頃、桜田淳子主演の映画「スプーン一杯の幸せ」の相手役オーディションに応募したが、締め切りが過ぎており選外に。そんな応募者が複数いたため、落選者を含め敗者復活戦をすることになった。そのとき、サンミュージックの創業者・相澤秀禎が「10年に1人の逸材」と感じ、スカウトすることになったのだ。

 しかし、太川の父は丹後ちりめんの卸販売会社の社長。息子に会社を継がせようと思っていたため、芸能界入りには反対だった。事務所の人が実家に着いたのは、太川がまだ学校にいる時間帯。両親はすぐに「お帰りください」と電車の切符を渡した。そのとき、太川が息を切らしながら帰ってきた。

「お父さんが勝手に断るんじゃないかと胸騒ぎがして走って戻ってきた」(朝日新聞出版「週刊朝日」2016年8月19日号)と。

 1977年からは「レッツゴーヤング」(NHK)に、番組内ユニット「サンデーズ」の一員や司会者として約9年間出演し、番組の顔となった。その後は、俳優業にシフトチェンジするが、次第に活躍の場は舞台が中心となっていった。そうした中で突然、バス旅のオファーが届いたのだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去