紅白歌合戦は今年で見納めか…NHKが掲げたテーマ「あなたへの歌」への違和感

公開日: 更新日:

 NHKが19日に「第75回紅白歌合戦」の出場歌手を発表した直後、会場にいたマスコミ関係者から「パッとしないな」との声が漏れたのも仕方ないだろう。大ベテランの3人組THE ALFEEが実に41年ぶり2回目、GLAYは25年ぶり4回目の出場。高橋真梨子も7年ぶりに出場するが、旧ジャニーズ一派の2年連続出場ゼロの話題がそれら以上に世間の関心を集めたのではないか。現場のスポーツ紙などの芸能記者たちもそうで、制作統括の大塚信広チーフプロデューサーに真っ先に質問していた。大塚氏はこう答えていた。

「スタート社のみなさんとのお話し合いの中で、そうした判断になりました。個人的に交渉したけれど、参加できないのは残念に思っている。詳細はお伝えできない」

 大塚氏らは旧ジャニ勢の再起用に躍起だったものの、出場ゼロに終わった背景として、先のNHKスペシャル「ジャニー喜多川アイドル帝国”の実像」がスタート社の機嫌を損ねたとの臆測も報じられた。これに対して、大塚氏は「影響はなかったです」と強く打ち消した。

 NHKは今年の紅白のテーマとして「あなたへの歌」を掲げ、さまざまな年代や性別の視聴者に届くアーティストを選定と喧伝している。大塚氏は「僕たちとしては、もちろん多くの皆さんに見ていただきたいという思いでつくっています。なので、旧ジャニーズさんがというところよりも、毎年毎年の発表がベストだと思っている」と強弁してみせたが、一体この言葉にうなずいた視聴者が世間にいるのだろうか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動