著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【すもも】「肝」に作用し、熱を鎮めてイライラを改善

公開日: 更新日:

 このごろ、なんだか怒りっぽくなっている。ささいなことでカッとしたり、すぐイライラする……。

 怒りっぽくなる原因の多くは精神的なストレスが原因です。ストレスを受けることによって、臓器や器官の働きを調節する自律神経のうちの交感神経が優位になり、心拍数が増えたり血圧が上がります。

 この反応には、アドレナリンやコルチゾールをはじめとするホルモンが関わっています。ストレスが続いて交感神経が優位になった状態のままでいるうちにホルモンを制御できなくなり、心身が興奮。そのために怒りっぽくなったり、イライラしてしまうのです。

 また、ストレスだけではなく、睡眠不足など生活の乱れによっても自律神経に影響が及び、感情の抑制力が低下しやすくなります。

 シニアの場合、外出の機会が減ったり、身体的な不調、理解力や判断力の低下から、イライラしやすくなる傾向があります。

 さらに、「怒りっぽさ」は認知症の初期症状のひとつでもあります。これまで穏やかな性格だった人が、急に頻繁に怒るようになった場合は注意が必要です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!