著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

テレビ朝日の視聴率上位独占から見えるもの 他局が切り捨てた中高年層の受け皿に

公開日: 更新日:

 10日放送の「プラチナファミリー」(テレビ朝日系)を見た。高嶋ちさ子小泉孝太郎がMCをつとめ、黒柳徹子はスペシャルゲスト扱い。副題に「ちさ子&孝太郎が華麗なる一家の暮らしをのぞき見」とあるようにセレブの暮らしぶりに密着する番組だ。

 この日は石原裕次郎を育てた映画監督・井上梅次を父に、大女優・月丘夢路を母に持つ料理研究家・井上絵美に密着。その世界では有名な方のようで、ちさ子も料理本を何冊も持っていて「すごく尊敬している」とか。井上の住まいは日本の超高級住宅地にある230平方メートルの自宅の他、ハワイに2つコンドミニアムを所有。コナの別荘の価格は8億円~。年間800万円の維持費がかかるというから驚く。あまりに次元が違い過ぎるゴージャスな暮らしぶりは羨ましいを通り越して唖然とするばかり。

 9月に第1弾放送、コシノ三姉妹、先月の第2弾は森泉ファミリー、今回が第3弾。わずか4カ月で3回放送された。この勢いでいずれレギュラー化も!? と思うが、日本にセレブがそれほどいるとは思えない。

 よくよく考えると、その辺の一般人もフォロワーが増えれば、インフルエンサーなどともてはやされ、幅を利かす時代にあって、セレブをありがたがり、持ち上げるのは世の中に逆行しているが、これこそがテレ朝の戦略なのだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ