著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

冬ドラマで楽しめそうなのは「まどか26歳、研修医やってます!」芳根京子の嫌みない演技で好感

公開日: 更新日:

 冬ドラマが続々とスタートしている。

 昨年の10月ドラマのデキがよかった反動だろうか、これまで見た中ではこれ! と思うようなドラマはさほどなく……冬枯れの印象だ。

 楽しめそうなのは芳根京子主演の「まどか26歳、研修医やってます!」(TBS系)。観月ありさの「ナースのお仕事」を彷彿させるコメディー調にシリアス少々。芳根演じる新人研修医の成長物語になるのだろうが、芳根の嫌みのない素直な演技には好感が持てる。

 昨年亡くなった中山美穂が初回ゲストだった松岡昌宏主演の「家政夫のミタゾノ シーズン7」(テレビ朝日系)、武田梨奈が一人酒を楽しむ酒好きのための「ワカコ酒 Season8」(テレビ東京系)、大地真央の痛快ドラマ「最高のオバハン中島ハルコ~マダム・イン・ちょこっとだけバンコク」(フジテレビ系)、そして、「相棒 Season23」(テレ朝系)など、おなじみのドラマの新作もちらほら。やはりシーズンを重ねるだけあって、安定している。

「119 エマージェンシーコール」(フジ系)は消防局の通信指令センターを舞台にしたドラマで、清野菜名がフジ月9の主役に初めて挑む。清野演じる主人公の粕原雪は新人の指令管制員。「119番、消防です。火事ですか、救急ですか」と緊急通報対応するオペレーターだ。正直通販の注文を受けるオペレーターと大差ないのかな程度の知識で見たら、とんでもない。物販と人の命は比べものにはならない。その緊迫感たるや。

 横浜市消防局全面協力の下に完全再現されたという消防指令センターのセットは大型のマルチディスプレーとシステム監視制御装置、LIVE映像通信システムを備えた本格仕様。119の向こう側がこんなことになっているというのがわかっただけでも価値あり。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」