辻希美、石原さとみ…芸能界妊娠ラッシュでも出生数過去最低…《子育ては金持ちしか無理》と嘆きの声も

公開日: 更新日:

コスパが悪いと結婚を回避したがる若者も

 物価や光熱費、ガソリン価格が高騰する中で石破茂首相は退職金課税制度の見直しについて言及。今国会では見送りになったものの、高額療養費制度の自己負担額の上限引き上げも議題に上がった。国民不安は増すばかりだ。

岸田文雄前首相は少子化対策として、児童手当をはじめとする子育て支援の給付を大幅に拡充するなどの対策を講じましたが、そもそも子どもを持つこと以前に、結婚はコスパが悪いという理由で回避しようとする若者もいます。結婚しない若者が必要なのは出会いの数ではなく、手取りを増やすことという指摘も多く上がっています」(婚活会社関係者)

 金銭的に余裕があれば、もっと子どもが欲しい人もいることが各種調査で分かっているが、子どもの数が増えるほど、育児をしながら仕事をすることは現実的に厳しい側面もある。

「子育てをサポートしてくれる人や預け先が周りにあれば解決する面もありますが、ベビーシッターなどの金銭的負担が伴うサポートを一般人が気軽に利用するのは難しいでしょう。全体的な出生率が下がる一方、これだけ芸能人の妊娠、出産ラッシュが続くということに一般人とのギャップが、改めて浮き彫りになった印象です」(前出の芸能ライター)

 芸能界が妊娠・出産ラッシュでも、少子化に歯止めをかけるのは難しそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 篠田麻里子の奮戦ぶりが話題だ。関連記事【もっと読む】篠田麻里子インスタで育児再開アピール開始? 愛娘との旅行の様子やお弁当を相次ぎ投稿…では、離婚後の篠田の活発なママタレ活動について伝えている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」