「時代と寝た男」加納典明(11) 犬、馬、熊…みな担当を持つ中、ぶらぶら好きなことをやった
※ヒゲさんと純子さんとヒロ子さん:ヒゲさんは畑正憲の実弟で主にヒグマの世話をしていた。内地から押しかけてアシスタントとして王国の住人となったヒロ子さんはキタキツネの担当、純子さんは犬の担当。
加納「あ、いたいた。よく知ってんね」
増田「僕、当時、小学校時代、畑さんの本ずっと読んでたんで当時の王国のこと詳しいんです。そういう人たちの関係っていうのはどうだったんですか」
加納「彼たちはいわゆるスタッフで、犬の面倒見る人とか、馬の面倒見る人とか、ヒグマの面倒見る人とか。ヒグマの方においちゃんがーーおいちゃんって、弟さん。そういうふうに担当が決まってて、その中でそれぞれの人が仕事をやってたっていうことだね。俺は別に何をやれとか一切言われなかったから。それこそ1人ぶらぶら好きなことやってたよ」
増田「今あげたような人たち以外には、まだ当時はそんなたくさんの人はおられなかったんですね」
■関連記事
- 【ほうほう】「時代とFUCKした男」加納典明(12)畑さんが「ほうほう、ほうほう」って呼ぶと、林の中から馬が現れるんだ
- 【前回を読む】「時代とFUCKした男」加納典明(10) 動物王国での“足”は馬…「ハーレーより面白くなっちゃった」
- 「時代とFUCKした男」加納典明(9)動物王国移住を決め、まずアラスカに行った「かっこつけ人間」のこだわり
- 「時代とFUCKした男」加納典明(8)「このおっさん、俺にはちょっとわけわかんねえな」って
- 「時代とFUCKした男」加納典明(7)一流には理由がある。それを知るか知らないか。畑さんにもそんな話をした
- 「時代とFUCKした男」加納典明(6)ムツゴウロウさんにも「俺ははっきり言うから。格好つけるなって」