著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

真田広之は千葉真一の教え「学業優先」に忠実に従い堀越高校から日大芸術学部に進学

公開日: 更新日:

真田広之(俳優/64歳)

 昨年、米ドラマ最高の栄誉であるエミー賞18冠という快挙を成し遂げた「SHOGUN 将軍」。プロデューサーと主演を務めた真田広之(64)が今年4月、米誌「タイム」の「世界でもっとも影響力がある100人」に選ばれた。「彼のストイックな生き方が報われた」と感激の面持ちで語るのは真田の母校である堀越高校の関係者だ。「堀越にいた時は芸能人らしさは一切見せず、とにかく勉強に励んでいた」と振り返る。

 児童劇団に所属していた真田がデビューするのは5歳の時。これが後に米国で活躍する礎となる。師ともいうべき千葉真一との出会いである。映画「浪曲子守唄」で千葉の幼い息子を演じた。中学に上がると、千葉が主宰するジャパンアクションクラブ(JAC)に入団。世界で通用するアクション俳優を育てる目的で創設された組織だ。公立の中学に通いながらJACでの特訓。映画「直撃!地獄拳」では千葉の少年時代を演じた。

「このシリーズで千葉はサニー・チバとして欧米でもスターになっていく。真田に大きな刺激を与えた」と同作を製作した東映の元社員は話す。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  3. 3

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  4. 4

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  5. 5

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  1. 6

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  2. 7

    石破と菅が練る「敗戦処理」案…幹事長交代で、進次郎起用、連立相手は維新が本命

  3. 8

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  4. 9

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒