タレントが政治家に噛みつくスタイルが定番に…「選挙特番」のあり方をどう考えますか?
そもそも「タレントや辛口評論家が政治家に噛みつく」のって、「おまえはどんな立ち位置で批判してるんだよ」と視聴者に不快に思われるだけで、誰の共感も呼ばないということに気がつかないんですかね。政治不信と同じくらいメディア不信が起きている原因は、そういう「上から目線の無責任な批判姿勢」にあるんだと思いますけど…。
ということで、その局の選挙報道の姿勢が「事実重視」か「意見重視」かを判断できる貴重な機会が今回の選挙特番です。思いつく判断ポイントをお教えしますと……。
①当選確実を他局より早く出す、ということを重視しているかどうか(重視していれば取材態勢が厚い「事実重視」の局)
②密着取材のVTRが多ければ「事実重視」
③情勢をまとめた「やたら長くてナレーションが多いVTR」が出てくる局は「意見重視」
④MCやゲストが中継でずっと質問してる局は「意見重視」で、記者が質問してる局は「事実重視」
⑤ちょっと面白おかしい「選挙戦の裏側」みたいな、あまり関係ないことをVTRにしがちな局は「意見重視」