千原せいじ「戸田市議との対談動画」大炎上が“飛び火”…僧侶からも批判殺到でマルチな活動は八方塞がり
「この日本仏教協会は、一般社団法人で17年に個人が設立した団体。大多数の伝統仏教諸宗派が設立した『公益財団法人全日本仏教会』とは別物で、前者は僧侶資格証明証の発行や修行体験イベント、検定試験などの"商売っ気"のある取り組みが多い印象であることから、僧侶たちからは反発の声がある。さらに、千原さんが半年で顧問を辞めたことも明らかになり、『日本仏教協会』との関係でも何かあったのではないかと囁かれている。"僧侶活動"も厳しい感じになってきました。また千原さんはメンタルケアカウンセラーの資格取得も明らかにしていますが、いじめ被害者を否定するような暴言が出た今はどの方面でも活動に影響が出てしまうでしょう」(週刊誌記者)
とはいえ、千原は自身のショート動画で「アンチ」について、「そんなやつを相手にしてる時間 俺の人生においてないねん」「アンチが来たらなんやったらラッキーやん」と配信。今回の騒動も、"おいしい"とくらいに感じているのだろうか。
◇ ◇ ◇
問題の対談動画については、関連記事【こちらも読む】千原せいじと戸田市議の対談動画《胸糞悪い》と大炎上 クルド人問題を“ネタ”にするセンス…もあわせて要チェックだ。