グラビアアイドル高橋凛「競馬場では煮物をツマミにビールを飲みながら予想します」
地方競馬で昼から煮物をツマミにビールを飲みながら…
競馬の番組にはよく出させていただきます。競馬場でもよく飲みますよ。ナイター競馬では限定のクラフトビールを置いてあるところも多いですから。飲み仲間の同じ事務所の椿原愛ちゃんとは地方競馬に出かけて、昼から煮物をツマミにビールを飲みながら、競馬を見て楽しんでいます。食べ物が豊富な競馬場も多いですものね。
肝心の競馬の方は自分が賭けない時でも予想が好きなので、いつも予想しています。友人が地方の競馬場にいて、「このレースはどうかな」と連絡がくることも。で、私が何パターンか予想してあげる「遠隔予想」をすると、なぜか当たっちゃう(笑)。
なので、友だちに予想した時に「これ、おいしい馬券だな」と思ったら「私も買うから一緒に買おう」と、遠隔で一緒に楽しんでいますね。そういう時に飲んでいると気が大きくなるのでお酒は控えていますけどね。
「体形維持が大変じゃないですか」と聞かれるんですけど、おツマミに気を使えば大丈夫かなと。ビールを飲まなくてもカロリーの高い食べ物を食べれば太りますからね。
■SNSで男性が気軽に作れるメニューを発信
1つ簡単なオススメメニューを紹介します。シマホッケを焼いて、横にナス、オクラ、トマトなどを置くんです。ナスとオクラはレンジで温野菜に。野菜に味がないので、お蕎麦のめんつゆに漬けて食べます。すごく簡単でヘルシー。これならビールを飲んでも、罪悪感ナシ。SNSでは男性も気軽に作れるメニューを発信しています。
最近は体を鍛えていてボディーコンテストに出場しました。ビールは我慢したくないので、筋トレ期間もビールを飲みながら、少しずつボディーメーク。
私は気の持ちようが大切だと思っています。「ビールを飲んでもおツマミを工夫すれば太らない」と自分に暗示をかけると気持ちよく飲めるし、ストレスもないかなと。楽しく飲めればリラックス効果がありますから。体が気になる方も「飲んじゃダメ」と自分を追い込まず、罪悪感ナシに飲んでいただきたいです。
(聞き手=松野大介)
▽高橋凛(たかはし・りん) 1990年8月、新潟市出身。2014年からグラビアアイドルとして活動。競馬番組でも活躍中。