橋幸夫さん告別式で鳴り響いた「いつでも夢を」のメロディー…語り継がれる吉永小百合との香港旅行秘話
今月4日に肺炎で亡くなった歌手、橋幸夫さん(享年82)の葬儀告別式が10日、東京都文京区の無量山傳通院で営まれ、涙雨の中、約600人ものファンや関係者が参列し、出棺の際に橋さんが吉永小百合とのデュエットで大ヒットした「いつでも夢を」を歌い、橋さんを見送った。
橋さんは17歳の時のデビュー曲「潮来笠」が爆発的ヒットとなり、発売から9カ月後、浅草国際劇場でのワンマンショーは連日7万人を動員し、機動隊が人員整理に出場したことで知られている。その人気はすさまじく、19歳の橋さんが17歳の吉永小百合とデュエットした「いつでも夢を」は累計260万枚の大ヒット。1962年(昭和37年)の発売から60年以上経った今も歌い継がれ、2006年(平成18年)に文化庁とPTA全国協議会が「日本の歌百選」に選定され、2013年上期のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」では挿入歌として流れ、リバイバルヒットとなった。
吉永は追悼コメントのなかで、「二人で歌った『いつでも夢を』は私の宝物です。橋さん、ありがとうございました」とコメントしている。


















